子供の英検 【作戦変更】英検4級対策のために英検3級の教本を買ったわけ 英検4級を目指すぞーと!娘が宣言してから約1か月が経ちました。依然として増えた単語と動詞の過去形を覚える&ゆるーく教本を読み進めるスタイルで勉強していましたが、少し気になるところがあり、それを解決するために英検3級の単語帳と教本を買い足す... 2023.03.20 子供の英検教育
子供の英検 売上№1の英検単語帳にある重大な欠点と、それをカバー出来るサイトの発見 娘、英検4級への挑戦中の単語帳の違和感 先日無事に英検5級に合格したことで、娘のやる気に火が付いた英検4級への挑戦。またもや旺文社の英検対策教材にお世話になろうと単語帳を広げ、娘と一緒にチェックする日々が約2週間続いたところで教本も... 2023.03.06 子供の英検教育7〜12歳(小学生)
子供の英検 【最新】2023年度版 英検4級過去問が届いたので問題傾向を見てみました 2023年3月1日発売の過去問がAmazonで届きました 今日は2月28日なので1日フライングしていますが、Amazonより旺文社の「2023年度版 英検4級 過去6回全問題集」が届きました! 英検5級とほぼ一緒のスタイル。色... 2023.02.28 子供の英検教育7〜12歳(小学生)4〜6歳(未就学児)
子供の英検 7歳で英検5級合格!さて4級はどうする…?5級との違いを知り実際に購入した教材と今後 娘、英検5級合格! 外で受ける試験というものが生まれて初めての経験だった娘、ドキドキでしたが見事合格でした!恐るべし、旺文社…。(旺文社のお話はこちら) 学力がどうこうよりも、大事な休日を一日潰して大学まで行き、緊張の中で試験... 2023.02.17 子供の英検教育
子供の英検 英検と英会話は別物だった…!焦った親子の緊急英検対策、役立ったのはこれだった 解いてみたら唖然…ボロボロだった初めての英検過去問 英語教室の先生から「娘ちゃん、そろそろ英検5級を受けて見ては?もう十分理解出来ているはずですし、受けたら受かりますよ〜。」と勧められ、今まであれやこれやと理由を見つけては逃げて来た... 2023.02.13 子供の英検教育
子供の英検 親の付き添いは?住所記入はどうする?小学生の英検受験当日の流れを体験と共にまとめました 受験票の確認 英検5級の受験票と問題用紙 英検の受験票の送付、はっきり言って遅い!大体2週間から1週間前あたりでやっと送られてきます。ここで初めて試験会場、試験時間が判明。時間がわからないので予定が入れづらく(結局午後からだっ... 2023.02.08 子供の英検教育
子供の英検 小さい子供が受ける英語検定試験、学力よりも先にすべきこと 小学2年生の娘が受けた英語検定試験で子供の多さを目の当たりに 先日、2022年度最後の英語検定試験(正式名称:実用英語技能検定試験)を7歳の終わりに受験した娘ですが、無事に5級に合格することが出来ました。年中の頃からふわふわと遊び感... 2023.02.07 子供の英検教育