早い、早いよ!「新4年」じゃなくて「4年」って書いてあったよ!
強制的に半年分のスケジュールを年明け早々にブチこまれる感覚、面白すぎる(変なテンション)。
これはもうサピックスの波に乗っかって行くしかない。ということで淡々と記録します。。
サピックス4年春期講習概要
日程
全5日間(一日:60分授業×3コマの3時間)
算数5コマ、国語4コマ、理科3コマ、社会3コマ
料金
28,600円(消費税込)
サピックス4年夏期講習概要
日程
全14日間
算数14コマ、国語12コマ、理科8コマ、社会8コマ
(スケジュールは決まり次第お知らせとなっていましたが、既に決まっているコマ数を考えると春期と同じく60分×3コマの3時間授業になりそうです)
料金
92,400円(消費税込)
太字にしましたが、4年生から算数のコマ数が他の教科より増えてます。算数が本格化ということでしょうか。これはドキドキです。親の私も置いていかれないようにしなくては…と単元を先に把握しようかと検討中です。
それと、料金面で気づいたのですが、春期講習が一日あたりに換算すると5,720円とちょっとお安かったんですよね。3年の冬期講習と4年の夏期講習は一日あたり6,600円でした。これは何なのでしょうか。謎のお得感。
ここまでお知らせがあるなら、夏期講習の分のスケジュールも知りたいところです。
↓↓他の方の参考になるブログはこちらから↓↓



