スポンサーリンク

新着記事

中学受験

2023年度サピックス中学入試分析会を聞いてみて思ったこと

前回のブログで、2023年度サピックス中学入試分析会、全科目の殴り書きが終わりました。出席出来なかった方や、メモが上手とれなかった方、動画を見る時間がない方、話を集中して聞くのがしんどい方などなど…に少しでもお役に立てれば幸いです。 ...
中学受験

サピックス中学入試分析会2023 社会なぐり書き

出題分野の割合 地理:3割5分 歴史:4割 公民:2割強(例年とほぼ変わりなし) 教科の特性上、その年あったことに題材が引っ張られるため毎年変化があるようにけれども、実のところ根底にあるもの、本質の部分はここ数年変化がない ...
中学受験

サピックス中学入試分析会2023 理科なぐり書き

算数、国語に続きまして、理科のなぐり書きです。少しでもお役に立てましたら幸いです!! 出題傾向 ○読み取り、その場の対応力が問われる問題○身の回りの理科を題材にした問題○難度の高い題材からの出題が最難関校に関わらず見られる ...
中学受験

サピックス中学入試分析会2023 国語なぐり書き

先月行われたサピックスの2023年度中学入試分析会にて、先生方が言っていたことを書き起こしてみた、の国語編です。 出題傾向 例年の傾向通り直近の出版物からの出題が多い、首都圏難関校では、昨年出版された本からの出題が約3割、2年...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました