サピックスの7月度組分けテストは、夏期講習のクラスを決める大事なテスト。
お知らせが来るまで知りませんでした。世の半走者が組分けに一喜一憂してしまうのもわかる気がします。(まだ私は焦ってないと自分に言い聞かせてますが)
結果を記録します。

2023年7月度組み分けテスト小3・結果
※プライバシー保護のため、具体的な成績は言及しません。
受験者数
4882名 (前回4595名) 287名増加
平均点
(各科目30分・100点満点)
算数 61.4点
国語 60.3点
2科目合計 121.7点
娘の結果
偏差値 算数↑ 国語↓ で前回と同様の値という感じ
空欄の解答
算数 2問
国語 2問
ケアレスミスと思しきもの
算数 2問
国語 3問(全部漢字。なぜに。)
クラスは同じクラスをキープでした。でも結構危なかったよ!!
なにはともあれこれで夏期講習のクラスが決定しました。区切りがついてほっとしました。
しかし夏期講習前に人数が増えるって本当ですね。一気に300人弱増加です。
6年生の在籍数に比べればまだまだですが、どんどんライバルが増え、どんどん順位が下がっていくことでしょう…(おいおい)。
雑感と今後の対応
今回とても算数が良く、計算ミスしたもの以外は全部正解という頑張りを見せてくれていました。空欄2問は最後の2問で、時間切れだった模様。計算スピード、読解スピードもまだまだ足りないなぁ。
国語が足を引っ張ってしまいましたが、今回娘にとってはとても難しく感じたようです。この「娘にとっての難しい」がどういう理由なのか、まだ親の私も言語化出来ていないので、まだまだ研究しないとですね。
漢字や語彙を組分けに対応させるには先取りしか方法がないようなので、先取りを頑張らせたいと思います。まだまだ遊びを優先する方針ではありますが…。
↓↓押していただけると励みになります!宜しくお願いいたします!!↓↓




