2025年 小5 4月度マンスリーテスト・結果
※プライバシー保護のため、具体的な成績は言及しません。
日程
2025年4月第5週目(授業時間内)
今回は問題回収されず持って帰ってきましたが、例のごとく自己採点はせず!
ゴールデンウィークを満喫させていただきました(笑)。
やはり採点はプロにお任せ!結果が出るまで凪のように過ごすのが、我が家にとってストレスフリーで合っていると思います。
受験者数
6686名(24年10月マンスリーテストは7028名)
去年の10月マンスリーで7028名と7000人超えた!っと思ってましたが、最近は6500〜6700名位でとどまっているようです。このまま受験までいくかな???
娘の結果
偏差値微増 αクラスキープ (平均点は、面倒臭いので省略しました)
算数が少し持ち直し。まぁズタボロからのアップなのでまだマイナスですが。国語では選択問題が未だ苦手な上に漢字も間違える始末…。最近漢字の記憶が薄れているのか、3年生の時に習ったやつよね?ってのも書けていない時があって不安です。なんとか毎回300位以内に入っていますが、これからどんどん落ちていく可能性もあり。気を引き締めていかないとですね。
漢字強化が必須!
雑感
理科と社会でも記述問題が入るようになって来たので、このタイミングで高学年向けにアップグレードされた感があります。国語の説明文もそろそろ難解になって来そう。物語も今までは共感できるストーリーばかりでしたが、これからはそうはいかないだろうなぁと。茨の道の入り口に来てますね(汗)。
5月に入り学校も忙しくなる時期なので、勉強内容の選別により一層気を遣いながら頑張っていきたいと思います。
健康第一に!
↓↓他の参考になるブログはこちらから↓↓




