サピックス3年生(理科・算数)の教材と雑感

スポンサーリンク

コロナ渦の塾デビュー、受付はごった返す

2月、ついに娘、サピックスデビューです。
憧れていた進学塾、しかも初回は大好きな理科と算数。学校から帰って来たばかりで疲れてはいやしないかと心配でしたが、娘は緊張と期待が混じったような、それでいて半ば興奮気味な感じもありつつ教室に入っていきました。
コロナ渦でサピックスでは検温カード(普通のA4の紙)に検温してきましたとサイン(ハンコ)をして受付で見せなくてはいけないので、塾デビューする子と親で受付が混んでいました。そして受付の端では、おそらく合格を勝ち取ったのであろう生徒が2人、先生と談笑中。
あぁそうか、2月だもん、そんな季節だよね~と感慨深く、また改めて気が引き締まりました。

サピックス、3年生のタイムスケジュール(理科、算数編)

サピックスの3年生は週一回の通塾で、「理科・算数」と「社会・国語」を交互に行います。一回の授業は2時間です。
「理科・算数」の日は前半の1時間で理科とチャレンジ算数、後半の1時間でデイリー算数が行われました。前半と後半で先生は交代しますが、その間に休憩はありません。
家を出る前にトイレには行かせていますが、教室に時間に余裕をもって到着することと、トイレに行きたくなったら遠慮せず行きなよ!ということは口を酸っぱくして言っています。健康第一。

3年生の一年間ではまず、塾に通うということへの慣れ、スケジュールの管理、勉強の習慣づけを基礎固めとしてやることが重要かな、と思います。生活が整って来たら(整うのかこれは)、他の習い事も一度整理したいところ。

理科・算数の教材

サピックスの教材は「大量のプリント」で有名。実際に見ると本当に圧倒される…!!

サピックス3年、理科・算数の時の教材。全部プリントです。

B4という特殊なサイズ、理科の教材、サイエンス・ウォッチで一冊、デイリーサピックス算数で一冊、チャレンジサピックス算数で一冊。一日で3冊持って帰ってきます。お手紙なんかも配られたので、リュックにごちゃっと入ったプリントに思わず「おぉ…。」と言ってしまいましたよ。
娘、けっこうガサツで折り紙なんかも雑に折るタイプなので、これは整理に練習が必要です(泣)。

空欄で残して帰ってきた所が宿題となっていました。理科は後ろに簡単な工作なんかもあって、(後日改めて語ります)多くね!?と思いましたがしょうがない。これも慣れよ!慣れ!と言い聞かせて頑張りたいと思います。

↓↓押していただけると励みになります。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

にほんブログ村 英語ブログ 英検へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
<いくじでーた>中学受験を親子で頑張るサイト - にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました