英検3級から第二次試験用に証明写真が必要になるということで、一度は駅なんかによくあるスピード写真を思い出したのですが、今はスマホで撮った写真をコンビニで印刷できるということを知り、利用して見ました。とっても簡単!安いし!いい時代になったもんだ!
(私が情報をアップデート出来ていないだけな気もする)
コンビニ証明写真「ピクチャン」

コンビニ証明写真の「ピクチャン」https://pic-chan.net/c/service/
ピクチャンはスマホやデジカメで撮った写真をカンタンに証明写真にできるサービスで、写真をアップすると全国のコンビニ各店舗や、一部のイオン系スーパーのマルチコピー機から証明写真をプリントアウトできます。
コンビニとは、セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・ポプラ・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ約58,000店(一部店舗は除く)。全国をほぼ網羅していると思います。離島だけはちょっと難しい感じ。
使い方は簡単で、
あらかじめ撮っておいたバストアップ写真をアップロード
コンビニプリントの予約番号をもらう
コンビニのコピー機に予約番号を入力、プリントアウト
…と、これだけ。コンビニごとにコピー機の使い方は若干異なりますが、それもサイトでわかりやすく説明が出ているので心配ないです。
メリット・デメリット
私なりにメリットとデメリットを考えてみましたが、ざっとこんな感じ
メリット
自宅で撮れる、時間に急かされない
何度でも撮り直し可能という気軽さ
様々なニーズに対応する豊富なサイズ(フリーサイズ入力可、主要なものはボタンで選べる)
200円とお安い
ローソン、ファミマでシール紙対応コピー機であれば、300円でシール紙にプリント出来る
コンビニでプリントアウトなので、何かのついでに寄れる
アプリ(Android、iPhone両方OK)あり、LINEでも可能
デメリット
撮影に適した場所を探す or 作るのに苦労する場合がある
娘が撮影でマジでふざける(こらー!)
娘が撮ろうとする度に吹き出して笑ってしまい、それがツボに入ってヒーヒーいいながらの撮影でした。楽しかったからいいか!
赤ちゃんのマイナンバーカードやパスポート申請の際にも自宅で撮影はありがたいですね。
この便利さ、もう街中のスピード写真には戻れないかなーと思います。
これからの英検受験でもピクチャンを使おうと思います!(回し者ではありません)
↓↓他の方の参考になるブログはこちらから↓↓



